増額してもらえる金額には制限があるの!?
増額をすれば利用できる限度額が上がり、より多くのことにお金を利用することができます。そのうえ、限度額が上がることで金利が下がることもあります。
同様に、金利が下がるかどうかや下がり幅も、利用者が決めることはできません。
また、審査結果によっては、当初可能とされていた増額金額が減らされることもあります。

増額可能な金額はどれくらい?
レイクALSA(レイクアルサ)での増減可能な金額は、明確には知らされていません。
ただ、ほとんどの金融機関では多くとも10万円前後であることが多いため、レイクALSA(レイクアルサ)の増額可能な上限もおおよそこの程度と考えることができます。
レイクALSA(レイクアルサ)は、利用者の取引状況、つまり利用履歴や返済履歴、現時点で確認できる個人情報を元に「信用」を確認し、具体的な金額を設定しているようです。
案内が来た時点での金額は古い情報を元にしているため、審査時に得た最新情報次第では金額が減ることもあります。
また、どれだけ信用や返済能力が上がっていても、提示された金額から増えることはありません。
金額制限は過剰な借り入れを防ぐもの
増やせる金額が低く抑えられているのは、利用者が大きな借金を抱えないようにするためです。利用者の返済能力以上の貸付は行なわないようにしています。
新規借入時は大体10万円~50万円で貸し付けて様子を見ています。同じように追加融資の際も、利用者の経済状況を圧迫しないように少しずつ増額されます。
実は自分で減額することも可能
使えるお金が増えるに越したことはなく、増額したいと考える方のほうが多いのではないでしょうか。しかし、中には減額することを考える方も少なくありません。
もし、「現在の限度額は多すぎるのではないか」、「もしかしたら使いすぎているのではないか」、「思ったより必要なさそうだ」と思ったら、自分で減額を申し入れることもできます。
もちろん増額した後に、「やっぱり必要ない」と思って増額を取り消してもらうことも可能です。
案内が来てしまうとつい増額してしまいがちですが、返済金が大きな負担になっている場合など、状況によっては減額したほうが家計を持ち直せるということもあります。
自分が置かれている状況を知っているのは自分です。使いすぎないように、自分で金額をコントロールするのは非常に重要なことです。